岸田文雄首相は14日、安倍元首相を国葬すると決定した模様です。
時期は秋ごろになるとのこと。
国民から人気の高かった安倍元首相ですが、以外にも国葬に対しては反対意見が多いようです。
安倍元首相の国葬が秋に行われる方針!

2022年7月14日、岸田文雄首相は
演説中に銃撃によって亡くなった安倍元首相を国葬にすると決定しました。
【国葬とは…?】
国葬とは、国家に功労のあった人の死に際し、国家の儀式として、国費をもって行われる葬儀のことである。
安倍元首相は8年8ヶ月と歴代最長の首相歴を持つ人なので、
国を挙げて葬儀を行うのは、なんらおかしい話ではないですよね。
しかし、意外にも反対意見がかなり多いようです。
国葬をやるなら、別にお金を集めて下さい。
税金を使うのは反対!
クラウドファンディングでやれば?😑— なないろ🕊 (@nanairo0606) July 10, 2022
国葬反対です。
国がやるべきことは、安倍内閣の時の数々の疑惑に対して、きちんと事実を明らかにすることだし、宗教との関係もきちんと公にしてほしいです。— たまごやき (@Boo7752) July 14, 2022
安倍元首相の国葬に「やめろ」との声多数?

国民からの人気も高く、亡くなったときも多くの人から悲しみの声が上がっていました。
それなのにも関わらず、
一体なぜ安倍元首相の国葬については反対意見が多く上がるのでしょうか?

安倍元首相の国葬に反対している人の、Twitterアカウントを見てみると、
- 野党支持者
- 安倍政権反対派
- モリカケ問題に納得がいかない
このような人たちがとても多い印象でした。
長年、自民党・安倍政権を反対してきた人たちにとっては
税金が使われる国葬には納得がいっていないようですね。
安倍元首相の国葬決定に対し世間の声は?
持病を抱えながらの政治活動の最中に不慮の死を遂げた安倍元首相。
政治信条はどうあれ日本国民として国葬にした方がいいと思うおいらです。
岸田首相には「前例が無い」とかを理由にして欲しく無いです。 https://t.co/EGTy9XVmKx
— ひろゆき (@hirox246) July 11, 2022
いま安倍元総理の国葬を喜んでない政治家って絶対怪しい。
— 闇のクマさん世界のネットニュース (@CYXuAxfGlfFzZCT) July 14, 2022
こうした点を勘案し、この秋に「国葬儀」の形式で安倍元総理の葬儀を行います。
安倍元総理を追悼すると共に、我が国は暴力に屈せず、民主主義を断固として守り抜くという決意を示します。併せて、活力にあふれた日本を受け継ぎ、未来を切り拓いていくという気持ちを世界に示していきたいと考えます。 pic.twitter.com/ADE04yCk5T— 岸田文雄 (@kishida230) July 14, 2022
岸田総理に泣かされる日が来るとは思わんかった。
安倍さん国葬に反対する勢力を
岸田総理が押し切って決断してくれた。
心から感謝します岸田総理。— 闇のクマさん世界のネットニュース (@CYXuAxfGlfFzZCT) July 14, 2022