横綱・白鵬が7場所ぶり45回目の優勝を飾りました。
相手は横綱昇進確実とも言われる大関・照ノ富士。
厳しい戦いは予想されていましたが、以外にも白鵬は立ち会いを土俵際から開始し、しまいには肘打ちまでも。
今回は白鵬が照ノ富士に肘打ちをした瞬間の動画で振り返りつつ、批判される理由などまとめていきます!
【動画】白鵬が照ノ富士に肘打ちをした瞬間!
取組前から白鵬が照ノ富士に先に手をつかせたい駆引き。。
白鵬立ち会いで肘でかち上げて
余裕は無く意地で勝った感じ。。
そしてガッツポーズしちゃったw全勝対決は面白かった。
照ノ富士応援してたけど残念。
でも、負けたけど照ノ富士の時代になるんじゃないかな。白鵬全勝優勝おめでとう🎊 pic.twitter.com/T1NxSfWFCO
— 中根孝太@修理中 (@NAKANE_KO_TA) July 18, 2021
18日、名古屋場所にて大関・照ノ富士を下し復活優勝を成し遂げた横綱・白鵬。
6場所連続球場から復帰した後の優勝には妻・紗代子さんも涙ながらに喜んでいました。
うれしいとか、良かったとか、そういう感情はありませんでした。ただただ涙が止まりませんでした
そんな中、白鵬の取組中の肘打ちが横綱らしくないとして批判されているようです。
その時の動画がこちら!
白鵬、復活優勝!勝利の執念、気迫を感じた凄い相撲だったが、あの肘でのカチ上げは無いな、、、。格下があれを横綱には出来ないので。鬼の形相は貴乃花の大一番を思い出した。照ノ富士は序二段からの這い上がりは感動!新横綱頑張って欲しい! pic.twitter.com/85AHHuoK5g
— 重松大輔/スペースマーケットCEO (@masurao99) July 18, 2021
立ち会いが始まった瞬間に照ノ富士の右顎に肘が入っていますね。

これには元横綱・北の富士も『白鵬には愛想が尽きた』と厳しいコメントが。
結びの白鵬は率直に言わせてもらえば、とても正気の沙汰とは思えない相撲であった。
私は、今までは白鵬の理解者と自負してきたが、この日を限りでやめることにした。人が何と批判しても、彼の相撲界に尽くした貢献度は、今まで3人いる一代年寄よりはるかに上と思ってきた。
時には非常識な言動で問題を起こしても、文化の違いを理由に大目に見てきたが、この相撲ばかりは理解できないし、愛想が尽きた。
文章から相当な怒りが込みあがってきているのが伝わりますね。
そして、批判の声は相撲ファンの間でも挙がっているようです。
白鵬、やるだろうと思ってたらやっぱりやりやがった。あれはかち上げではなく肘打ちだっての。勝ちゃ何でも良いのか
— さるやま@ダイエット/筋トレ/サプリ他 (@SaruyaMichael2) July 18, 2021
白鵬の優勝が批判される理由とは?

今回の優勝に関して肘打ちをしてしまった事以外にも批判されているようです。
そのうちの一つが立ち会いが始まる際の立ち位置です。
通常、立ち会いの始まりは中央に位置しますが奇襲などを警戒して土俵際から開始する力士も中にはいます。
しかし、横綱という相撲界を代表する力士がそれをやっていいのかという声があるようです。
大相撲は白鵬優勝したが、14日目の正代との取り組みでの土俵際からの仕切りは、横綱の仕切りではない。
— 白と黒 (@cx3be6) July 18, 2021
これには元力士で現在はコメンテーターの舞の海さんも苦言を呈していました。
これまで歴代の横綱たちが守ってきた伝統や価値観が壊れてしまう。きのうのような相撲を取られると
引用:msn
みっとも無かった白鵬のガッツポーズ。 pic.twitter.com/eci2YUhNh9
— 舟木一夫おたく (@funaki_kazuo) July 18, 2021
他にも、優勝した瞬間に土俵の腕ガッツポーズをしてしまった事が横綱の品格を下げるとして批判されているようです。
白鵬君さぁ、ガッツポーズは品格がないと思うゾカチ上げもやめろな😅
— Seiji @TNGF (@seiji_LC) July 19, 2021
過去には元横綱の朝青龍が優勝した瞬間に両手でガッツポーズをした際に、同じように批判されたこともありましたね。
ガッツポーズといえば平成21年の秋場所の優勝決定戦で横綱朝青龍が横綱白鵬を破った時のこれ pic.twitter.com/BuBHfZ5LTX
— 力士になりたかった (@yokoami_akashi) July 18, 2021
いくら横綱とはいえ6場所ぶりの優勝は思わずガッツポーズしてしまうほどの、喜びだったことでしょう。
批判はありますが、これからも横綱として相撲界を引っ張ってほしいですね!
白鵬の優勝に世間からの声は?
千秋楽の白鵬対照ノ富士戦、白鵬のかち上げは見ていて胸くそが悪くなった。ひじ打ちは横綱のやることじゃない。
大相撲をけがす行為。 pic.twitter.com/UIhOYrQLmE— さくら (@sakurinktm) July 18, 2021
いつから大相撲は相手をなぎ倒しガッツポーズをするレスリングへと変わってしまったのだろうか#大相撲 #白鵬 #モンゴル力士
— unknown_faces (@unknown_faces) July 19, 2021
白鵬の事で横綱の品格があーだこーだ色々言ってるけど引退したら引退したで寂しいとか言うんだろうな。
— Tomohiro 7.17後楽園ホール (@HansenCamingsoo) July 19, 2021
白鵬の相撲に対して色々意見があるけど…古い考えかもしれないけどやはり国技なので、伝統を守る地位にいることを理解出来る方が相応しいな。
— 🐾 (@bowowwon) July 19, 2021
白鵬で思うのは横綱の品格とかいう縛りがない方が横綱は強いってことやなw
— ゼリー (@bssjp3) July 19, 2021