スポーツ選手

【家族】中村輪夢の名前の由来は父の影響?美人な母・姉についても調査!

世界で活躍を見せるBMX選手・中村輪夢さん。

彼の下の名前『輪夢』はとっても珍しい字ですが、調べてみると由来はお父さんなんだとか!

今回は中村輪夢さんの家族(父・母・姉)について調査していきます!

【画像】中村輪夢の出身高校&大学はどこ?父の事などプロフィールまとめ!日本のBMX選手で東京五輪代表に内定している、中村輪夢さん。 彼は学生時代から注目されていましたが、一体どこの高校や大学に通ってい...




中村輪夢の名前の由来は父が関係している?

19歳という若さにして、すでに世界を相手に戦っている中村輪夢さん。

彼の下の名前は『輪夢』と書いて『リム』と読みます。

珍しい名前ですが元BMXライダーのお父さんの影響から命名されたようです!

――輪夢という名前はどうして名付けたのですか?

辰司さん「ハンドルやグリップ…自転車のパーツを頭から順番に見ていって“リム”っていいなと思ったんですよね」

輪夢「名前がグリップやハンドル、タイヤにならなくて本当に良かったと思います(笑い)」

元はBMXライダーだったとはいえ、自転車のパーツを息子の名前にするなんて相当好きなんですね!

実はお父さんは現在もBMX関係の仕事についており、輪夢さんには欠かせないポジションなんだとか!

それでは家族についてまとめていきます!




中村輪夢の家族について調査!

中村輪夢さんは4人家族です。

名前は家族構成はこちら!

中村輪夢・家族構成
  • 父:中村辰司
  • 母:中村麻美
  • 姉:中村百果

それぞれが輪夢さんの競技をサポートしており、切手は切り離せない存在なんだとか!

まずは最も重要である父・辰司さんについてまとめていきます!




中村輪夢の父は元BMXライダー!

父・辰司さんはまだBMXが日本で浸透していなかった頃のプレイヤーです。

現在では『BMX専門店・メカニック』という二足のわらじで活動しています。

辰司さんが経営しているBMX専門店『HANGOUT』は京都市に店を構えています。

開業22年目を向かていることからもどれだけ愛されている店なのかがわかりますよね!

そして輪夢さんの競技をサポートするために、マシンのメカニック担当です。

メカニックはマシンの調整だけでなく、大会の企画など幅広く選手をサポートするための存在です。

お父さんとしても自分の息子がBMX選手として活躍するのは、これ以上ない幸せと語っていました。

 ――お父さんは、ご自身もしていたBMXを輪夢選手がやっているのは格別ですよね?

辰司さん「めちゃくちゃうれしいです。でも怖いというのも分かるので心配ですね」

公私ともに欠かせない存在となっているようですね!




中村輪夢の母・姉が超美人!

(画像左:母・麻美。画像右:姉・百果)

輪夢さんの母親・麻美さんは女優かと思うくらいの美人ですね!

22年前に辰司さんがBMX専門店を開業した年に結婚しました。

BMXに関してはあまり詳しくないようですが、たまに海外のプレーを動画で見て、

『やってみれば?』と提案してくれるそうです!

――お母さん(麻美さん、44)はドキドキするんじゃないですか?

麻美さん「慣れました。わたしは怖さが分からないので“やってみるのもいいんじゃない”みたいな(笑い)」

輪夢「海外の動画を見て、お母さんは“これをやってみたら”って簡単に言う。できる時もあるけど“これは無理やろ”というのもある(笑い)」

家で二人が笑いながら話しているのが想像できますね!

職業などは調べても出てこなかったので、恐らく辰司さんのお店の手伝いか専業主婦なのではないでしょうか!

姉・百果さんもお母さんに似てとっても美人ですね!

年齢は輪夢さんの2つ上なので、大学生か新社会人くらいでしょうか!

きっと弟の活躍をずっと応援してくれているんでしょうね!

【画像】中村輪夢の出身高校&大学はどこ?父の事などプロフィールまとめ!日本のBMX選手で東京五輪代表に内定している、中村輪夢さん。 彼は学生時代から注目されていましたが、一体どこの高校や大学に通ってい...