空手女子で東京五輪代表が内定している清水希容さん。
彼女は学生時代から世界で活躍するだろうと言われていましたね。
今回は清水希容さんが通っていた中学や高校がどこなのかまとめていきます!




清水希容の小学校は住之江小!

大阪市立住之江小学校
大阪府大阪市住之江区御崎4丁目6−43
清水希容さんが空手を始めたのは小学校3年生の時でした。
空手経験者の父親の影響で先にお兄さんが空手を始めていたようで、軽い気持ちでついていったようです。
そこで、彼女は運命的な光景に出会ったようです。

兄が通う糸東流(しとうりゅう)の空手道場では女性も多く汗を流していた。
空手は男性のものという勝手なイメージが覆された。美しく形(かた)を繰り出す女性たちがかっこいいと思った。小学3年生の少女は「私もやってみたい!」と両親に告げ、道場に通うことになったという。
引用:オリンピックHP
途中でお兄さんはやめてしまったようですが、希容は楽しかったのか一人でも続けるように!
小学校時代は大会があるのを知らずに、ひたすら空手の技を磨いていたようです。
まるで漫画の主人公のようなエピソードですね!
清水希容の中学校は真住中学!

大阪市立真住中学校
大阪府大阪市住之江区御崎2丁目2−32
中学校には空手部がなかったので、毎日のように道場に通っていたようです。
当時の事を、空手づけだったと振り返っていました。
「時間があれば空手に打ち込みたかったので、ずっと空手づけでした」

そして、その努力の成果は中学3年生の時に全国大会3位という輝かしい成績に!
しかし彼女は納得がいかなかったのか悔しい気持ちだけが残っていたようです。
中学時代は「3位の壁」を一度も超えられていない。
全国大会には出場するものの、毎回のように3位に甘んじた。
初めて全国で3位になった時も、うれしさ以上に「同じ学年なのに、なぜみんなこんなにうまいのか」という衝撃と悔しさが強かったという。
引用:オリンピックHP
全国3位で悔しいだなんて、本当に負けず嫌いな性格なんですね!
清水希容の高校は東大阪大学敬愛高校!

東大阪大学敬愛高等学校
大阪府東大阪市西堤学園町3丁目1−1
中学で悔しい気持ちを残しつつ進学先として選んだのが『東大阪大学敬愛高等学校』
こちらは空手の名門校で知られ、練習もかなり厳しいものだったようです。
今まで以上に厳しい環境で練習に取り組むも、思ったような結果はでなかったようです。

高校2年次の全国高等学校総合体育大会、通称インターハイでは3位に終わった。しかも高校としては全国連覇を逃す憂き目にあった。
引用:オリンピックHP
空手名門校のエースとして注目されるも、全国では優勝を逃してします。
高校3年生になり、覚悟を決めた彼女は『負ければ高校を辞める』と自分に重圧をかけていたようです。
その結果、ついにインターハイにて優勝を果たします!

中学からの長年の夢だった全国優勝することができ、本当に良かったですね!
この投稿をInstagramで見る
清水希容の大学は関西大学!

関西大学
大阪府吹田市山手町3丁目3−35
全国で優勝した後、スポーツ推薦で空手名門の関西大学へと進学します。
ここで更に技に磨きをかけて、数々の大きな大会で輝かしい成績を残すことに。
- 大学二年生:全日本空手道選手権大会 優勝
- 大学三年生:全日本空手道選手権大会 優勝
- 大学三年生:世界21アンダー空手道選手権大会
- 大学三年生:世界空手道選手権大会 優勝
- 大学四年生:アジア シニア空手道選手権大会
- 大学四年生:全日本空手道選手権大会 優勝
この時にはすでに国内だけでなく、世界でも活躍するような選手に!
2013年に初の国内大会を優勝をしてから2019年まで7連覇を果たしています。
現在はミキハウスに所属し、東京五輪日本代表選手として内定しています。
金メダル最有力候補として期待されている、清水希容さんをこれからも応援していきましょう!



