安倍元首相を銃撃した容疑で逮捕された山上徹也容疑者。
彼は世界中から避難されていますが、実は一部からは「ありがとう」という声が上がっているようです。
今回は彼に「偉い・救世主」などと呼びかけている人たちの正体をまとめていきます。
山上徹也に「ありがとう」との声?

2022年7月8日に奈良県にて公演中だった、
安倍元首相を銃撃した容疑で逮捕された山上徹也容疑者(41)
調べが進むに連れ彼の複雑な家庭環境から、減刑を求める声も少なくはないそうです。
中には減刑を求める署名サイトを立ち上げる人まで。
山上徹也容疑者の減刑を求める署名を立ち上げました。
これは、山上容疑者の非常に辛かった生育環境、境遇に対しての情状酌量、また、非常に真面目で努力家な人柄であり更生の余地が大きい事を訴える署名です。
いかなる理由でも殺人を肯定するものではありません。https://t.co/9qrHYDqiWq
— kei@bluepoint (@KBluepoint) July 15, 2022


そして山上徹也に減刑を求める声を同じくらいに目立っているのが、
「ありがとう」という意見です。


どんな理由があるにせよ、殺人犯に対してお礼を言うのは
おかしい事ではないでしょうか。
こういった意見を言う人達にはある共通点がありました。

- 統一協会アンチ
- 自民党アンチ
- 政治と宗教の繋がりを否定したい
山上徹也に対してありがとうと言っている人たちの、
過去のツイートを見ていくと上記の共通点が浮かび上がりました。
いくら宗教・自民党・安倍元首相が嫌いだったとしても、
犯罪者にお礼を言うのは少し間違っているのではないでしょうか。
山上徹也を偉い・救世主と呼ぶ人の正体は?

ネットでは山上徹也に対して「偉い・救世主」という声も少なくはないようです。
山上徹也は偉いやっちゃなー!日本のタブーに切り込んでくれたすごい奴や!
— 👎18歳美少女戦士森宮👎 (@PhPez) July 21, 2022
母でも無実の「幸せそうな人」でもなく、間違いなく最大級の元凶の一人である安倍晋三を狙った山上徹也は偉いよ
— 美形で妖艶で豊満で繊細な壺 (@asita_honki_das) July 26, 2022
生まれ育った環境の不遇さを言い訳に甘えて何もせず朽ちてゆく奴が沢山いる事を思うと配られたカードの中で安倍晋三殺害の為に努力を尽くした山上徹也くんは偉い
— はんちょう (@adahuouoh) July 18, 2022
山上徹也が救世主に思えてきた。
マジで日本を救ったんじゃないか。 https://t.co/Z537aAIzVH— おこめだま (@Nerlj7pDCkerWrK) July 22, 2022
やはり彼らのツイートを見ていくと、
統一教会や政治と宗教団体の繋がりに強い憎しみ抱いている人が多いようです。
霊感商法があったり、税金が流れていたりするならば怒る気持ちもわからなくはないですが、
流石に山上徹也を救世主呼ばわりするのはいかがなものなのでしょうか。
山上徹也ファンは宗教や自民党に強い怒りを持つ人が多い。
山上徹也ファンに対する世間の声は
「安倍元首相銃撃」事件で山上徹也容疑者への減刑署名が1200人を突破?
生い立ちなどに不幸な面があったとしても、逆恨みで他人の命を奪った卑劣な人間に減刑すべき理由は全く見当たらない。しかも未だに安倍氏本人や遺族への謝罪の言葉すらない。
「こんな人たち」は本当に日本人なのか? https://t.co/2fFHqznWcT— てつや (@tezheya) July 28, 2022
日本の左翼が「山上徹也容疑者の減刑を求める署名を立ち上げました」とか言っているけど、減刑どころか刑も決まっていなければ裁判すらはじまってないんだけど。日本の左翼は義務教育すら通過してきてないのか。
— 桜井晴彦 (@reiwasekihotai) July 25, 2022
「あんたは英雄だよ」「徹也君、たった1人でよく頑張った」などと山上徹也容疑者に「賛同の声」。“減刑嘆願”の署名集めも。それがどういうことを意味するのかよく考えた方がいい。言論を暴力で封殺する、そのためなら人を殺してもいい世界が人を幸せにするのか?単に憂さ晴らしに過ぎないのではないか
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) July 26, 2022
山上徹也容疑者の減刑署名に多くの人が賛同し、『昭恵さんのことも考えて』などと疑問の声も上がっているようですが…どんなに元統一教会が憎かろうと、どれだけ安倍さんのことが嫌いだろうと、殺人という大罪を正当化できる理由にはなりません。犯罪者を救世主のように扱うのは絶対に違うと思います。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) July 28, 2022